新しいお酒入荷しました!
今日は久々のお酒情報です!(お酒が苦手な方は申し訳ありません!!)
※日本酒大好きスタッフが書きますので、本日は長いですw
お時間のございます際にぜひ!
当店ではビール、焼酎等のほかに日本酒(山口県産・現在は周南市の地酒)をご用意しています。
「日本酒飲まない」「なんか悪酔いしそう」というお声も多い中、中華そば屋ながらお酒の美味しさを知っていただきたいなと思っておりましたところ、とっても良いお酒をご紹介していただきました!!
同じく山口県は美祢市の大嶺酒造さんのその名も「Ohmine」。
良いところを3つだけ書きます!
まず、見た目が良い!
なんだこのおっしゃれーなラベル!!ワンカップに革命を起こしています!
シンプルなお米のフォルムのカップは、飾ってもサマになりますね。
さらにこのお酒「アルコール度数が14度で発酵をストップさせている」というのが最大の特長!!
通常に日本酒は16度~17度だそうですが(ビールは5度、ワインは12度~14度が一般的)Ohmineはあえて14度で発酵を止めているという大変レアなお酒。
この度数にこだわったのはうまみのバランス、食事との相性がとてもいいからということで
当店のおつまみはもちろん、中華そばとも絶妙に合います!
さらにさらに「山田錦」と神様の水として知られる「秋吉台・弁天の湧き水」の青く透き通る水とのコンビネーションで作られているそう!ご利益ありそうです。
白桃のようなみずみずしさで白ワインをいただいているような感覚。
結構飲んでも後味もスッキリ!悪酔いしませんでした(あくまでも当店スタッフ調べですのでご了承くださいませ)
まだまだこだわりはありますが、詳しくは当店にて!
酒販店さんにオリジナルのポスターも作製していただきました!!
飲んだカップは洗ってお渡ししてお持ち帰りいただくことも可能です!
「ダボス会議2013」でも各国首脳に振る舞われたという「Ohmine」
ぜひこの機会にお試しください!!
0コメント